はるな檸檬さんよりイラスト到着!
はるな檸檬
INTRODUCTION
フェイクニュースにステルスマーケティング嘘と詐欺にまみれたパリの都とマスメディアの世界を鋭く描く!
フェイクニュースにステルスマーケティング嘘と詐欺にまみれたパリの都とマスメディアの世界を鋭く描く!
19世紀フランスの文壇を代表する文豪のひとり、オノレ・ド・バルザック。社会を俯瞰し、そのなかで翻弄されるさまざまな人間像を冷徹に描く彼が、44歳で書き上げた「人間喜劇」の一編、『幻滅——メディア戦記』を映画化した本作は、200年も前の物語とは思えないほど、現代と酷似したメディアの状況を鋭利に描いた、社会派人間ドラマだ。メガホンを握ったのは、『偉大なるマルグリット』(15)『情痴 アヴァンチュール』(05)等で知られ、バルザックの原作を学生時代から映画化したいと望んでいたグザヴィエ・ジャノリ監督。念願の本作で、フランスのアカデミー賞と言われるセザール賞において、作品賞、最優秀助演男優賞(ヴァンサン・ラコスト)、有望新人男優賞(バンジャマン・ヴォワザン)を含む最多7冠を受賞した。
生き馬の目を抜くようなパリの都とマスメディアの世界。ジャノリ監督は、そんな現代的とも言える要素を強調しながら、風刺に富んだ、極上のエンターテインメントを創り上げた。
バンジャマン・ヴォワザン×ヴァンサン・ラコスト×グザヴィエ・ドラン豪華キャストが集結し織り成す極上エンターテイメント
バンジャマン・ヴォワザン×ヴァンサン・ラコスト×グザヴィエ・ドラン豪華キャストが集結し織り成す極上エンターテイメント
本作の醍醐味を支えているのが、フランス国内外の実力派俳優を集めた魅力的なキャスト陣である。主演のリュシアンを演じるのは、フランソワ・オゾンの『Summer of 85』で日本でも大きな注目を浴びたバンジャマン・ヴォワザン。オゾン作品とは打って変わり、初のコスチューム劇で、純粋な青年が野心と欲望に惑わされ堕落していく過程を見事に演じきった。
リュシアンの先輩格として彼を教育していく、シニカルで世渡りの巧いジャーナリストを演じるのは、『アマンダと僕』の演技が印象的な、ドラマからコメディまで多彩な演技を披露しフランスで人気を誇るヴァンサン・ラコスト。私欲にまみれた人々のなかで唯一、誠実にリュシアンを見守る作家のナタン役は、子役からキャリアを築き、監督としても世界的な人気を誇るグザヴィエ・ドラン。またリュシアンが純粋な愛を捧げたルイーズには、『ヒア アフター』『少年と自転車』『愛する人に伝える言葉』など、国際的な活躍で知られるセシル・ド・フランス。コラリー役には、新星サロメ・ドゥワルスが抜擢された。さらに彼らを固める脇役に、フランスの国民的スター、ジェラール・ドパルデュー、ジャンヌ・バリバー、本作が遺作となったジャン=フランソワ・ステヴナンら、なんとも豪華な面子が並んだ。
彼らの火花散る共演は、物語のスピーディな展開とともにエネルギッシュな魅力となって観客を牽引する。
STORY
舞台は19世紀前半。恐怖政治の時代が終わり、フランスは宮廷貴族が復活し、自由と享楽的な生活を謳歌していた。文学を愛し、詩人として成功を夢見る田舎の純朴な青年リュシアンは、憧れのパリに、彼を熱烈に愛する貴族の人妻、ルイーズと駆け落ち同然に上京する。だが、世間知らずで無作法な彼は、社交界で笑い者にされる。生活のためになんとか手にした新聞記者の仕事において、恥も外聞もなく金のために魂を売る同僚たちに感化され、当初の目的を忘れ欲と虚飾と快楽にまみれた世界に身を投じていく。挙句の果ては、当時二分されていた王制派と自由派の対立に巻き込まれ、身を滅ぼすことになる。
CHARACTER&CAST
リュシアン・ド・リュバンプレ
アングレームの薬屋シャルドンの息子であり、母方の名字「ド・リュバンプレ」を名乗る資格は一切ない。この真の才能をもつ若き詩人は、文芸に対する興味関心が希薄な田舎の社交界で文芸サロンを運営する、繊細な心の持ち主であるバルジュトン夫人の支援を受けている。 バルジュトン夫人とともにパリに出るリュシアンだが、早々に見捨てられ、お金とコネクションでしか成功できない都会の厳しい現実を突きつけられる。 ルストーとの出会いにより野党系新聞社の編集部への扉が開かれ、鋭く明晰な頭脳の持ち主であるリュシアンはすぐに受け入れられる。しかし、弱さゆえ誘惑に打ち勝てず、また、純情さゆえ世界を理解できず、手軽なジャーナリズムに手を染めるうちに文学の道から外れていく。友人ら身近な人々を裏切ることでせっかく寄せられていた共感を徐々に失い、また、女優コラリーとの関係で満たされ、長期的な成功を約束してくれるような女性との繋がりを築くことをなおざりにする。映画ではリュシアンのパリ暮らしのエピソードが一部変更されているものの、心理的な特徴はほとんど原作のままである。
バンジャマン・ヴォワザン
1996年パリ生まれ。俳優だけでなく脚本家としても活動する若手注目株。フランソワ・オゾン監督作『Summer of 85』(20)でダヴィド役に抜擢され注目を集めた。主な出演作に、『ホテル・ファデットへようこそ』(17)、『さすらいの人 オスカー・ワイルド』(18)、『社会から虐げられた女たち』(21)などがある。今後の待機作に、ディディエ・バルセロ監督の「En roue libre」(22)がある。
ルイーズ・ド・バルジュトン
アングレーム社交界の女王。若き詩人と恋に落ちパリに連れ出すが、庶民の出であるリュシアンの貧しさと未熟さは越えられない障壁となり、彼に愛想をつかす。映画では、2人の愛は別れの後も続き、ルイーズとリュシアン双方とも、お金や権力、慣習に支配された社会によって押しつぶされるように描かれている。ルイーズもリュシアンも、社会的制約に抵抗する力を持たず、パリでの暮らしによって変わっていく自分達をただただ見つめることしかできない。ルイーズの弱さは、どんな誘いにも乗ってしまうリュシアンの弱さと対をなす。バルザックの小説のストーリーはより悲観的だ。アングレームの平凡で狭量な社会では突出して見えたリュシアンを天才ともてはやしていたルイーズだが、洗練されたパリの人々の精神および優雅さに触れるや、彼への称賛の気持ちは潰えてしまう。若き詩人の限界を知り、また、庶民との関係は自分の傷になると悟った彼女は、すぐに彼のことを忘れる。その頃には未亡人となっていたルイーズは、シクスト・シャトレと結婚し、彼に伯爵の爵位と県知事の役職を授けさせ、アングレームに戻る。
セシル・ド・フランス
1975年ベルギー・ナミュール出身。6歳で初舞台を踏み、その後もベルギーのアマチュア劇団で経験を積む。17歳からパリで演技の勉強を始め、短編映画や舞台、テレビで活躍するようになる。2002年『スパニッシュ・アパートメント』でセザール賞有望若手女優賞を受賞し一躍注目を集める。また2005年には『スパニッシュ・アパートメント』の続編である『ロシアン・ドールズ』にも出演し、セザール賞助演女優賞を受賞する。その後、『ある秘密』(07)、『少年と自転車』(11、ダルデンヌ兄弟)といった多くのフランス、ベルギー映画に出演。また、ジャッキー・チェン主演の『80デイズ』(04)でハリウッド進出を果たし、クリント・イーストウッド監督『ヒア アフター』(10)にも出演している。
エティエンヌ・ルストー
サンセールのブルジョワ階級の出であるルストーは地方出身者で、カルチェラタンのとあるレストランで出会ったリュシアンを手なずける。当時のルストーは小さな新聞社の編集者で、薬屋のマティファをパトロンに持つ女優フロリーヌと暮らしている。映画におけるルストーの存在はかなり大きい。リュシアンと同等な人物として描かれ、野心と理想をずっと昔に捨て、ささいな取引や取り決めで生き、大麻で後悔を紛らわす人物として描かれているが、これは小説中のルストーの描写とは一致しない。しかし、小説版『幻滅』においてジャーナリズムに対する大胆な批判も口にしており、その点は映画に色濃く反映されている。
ヴァンサン・ラコスト
1993年パリ生まれ。おもな映画出演作に『スカイラブ』(11)、『カミーユ、恋はふたたび』(12)、『EDEN/エデン』(14)、研修医の成長を描く物語で主人公ベンジャミンを演じた『ヒポクラテス』(14)ではセザール賞、リュミエール賞で主演男優賞候補となり、第31回東京国際映画祭東京グランプリ&最優秀脚本賞を受賞した『アマンダと僕』(18)などがある。第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品されたクリストフ・オノレ監督の前作『ソーリー・エンジェル』(18)では主人公と恋に落ちるバイセクシャルの男、アルチュールを演じた。
ナタン
ナタンは本作の優れた創作のひとつで、小説に登場する次の3人を集約させたキャラクターになっている。まずは、フロリーヌに恋心を抱き、ルストーから彼女を奪い取る策略家のジャーナリスト、ラウール・ナタン。そして、妥協よりも仕事一筋の厳しい人生を好む、深みのある小説家、ダニエル・ダルテス。3人目が、貴族のサロンに受け入れられ、社交界で成功している詩人、メルキオール・ド・カナリである。終盤では、バルザックの分身にもなっている。映画のナタンは、政治的な見解の違いよりも芸術を優先させる、志の非常に高い作家で、ルストーに対する一種のアンチテーゼとして描かれている。フロリーヌとの関係は社交界での成功と相容れないため映画では割愛されている。
グザヴィエ・ドラン
1989年カナダ の ケベック州 モントリオール生まれ。2009年、19歳にして初監督、主演、脚本を担当した『マイ・マザー』が第62回カンヌ映画祭の監督週間で上映され、長編映画2作目『胸騒ぎの恋人』は第63回カンヌ映画祭のある視点部門で上映された。長編映画3作目『わたしはロランス』もまた第65回カンヌ映画祭のある視点部門で上映され、クィア・パルムを受賞した。2013年の『トム・アット・ザ・ファーム』は第70回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門で上映され、国際映画批評家連盟賞を受賞。2014年の『Mommy/マミー』は第67回カンヌ映画祭で審査員賞を受賞した。2016年『たかが世界の終わり』で第69回カンヌ映画祭グランプリを受賞。2018年、初の英語作品『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』を監督、日本でも公開され話題となった。
コラリー
『人間喜劇』の中でもっとも魅力的な人物の1人。15歳で実の母親に売りに出され、類まれな美貌を武器に売れっ子女優となる。映画でも原作同様、リュシアンとの熱愛の結末が強調して描かれている。コラリーは庇護者であるカミュゾを捨て、すべての財産を失い、リュシアンに向けられた陰謀の犠牲となる。コラリーで満ち足りてしまったリュシアンは、彼の成功を後押ししてくれるはずの裕福で影響力のある女性達をなおざりにする。資金も支援もなくしては、才能が世に出ることはない。
サロメ・ドゥワルス
ベルギー生まれ。8歳から14歳まで演技のワークショップに姉と共に通い、14歳の時に義母が学生映画のキャスティングにドウワルスを応募させたが出演はかなわなかった。その後も映画のオーディションを受けたことで、映画の世界に魅了される。2012年に短編映画「Après 3 minutes」でデビューし、2015年に長編映画「Une mère」でマティルド・セニエと共演。その他の出演作に2017年ブリュッセル国際映画祭で観客賞を受賞した「Good Favour」、フレデリック・フォンテーヌ監督の『ワーキング・ガールズ』(20)などがある。ドウワルスは本作でセザール賞、ベルギーのマグリット賞にて「最も有望な女優賞」にノミネートされた。
DIRECTOR
監督:グザヴィエ・ジャノリ
Profile
1972年フランス、ヌイイ=シュル=セーヌ生まれ。
映画監督であり、脚本家、映画プロデューサー。これまでカンヌ国際映画祭パルム・ドールに2度ノミネートされ、セザール賞の常連でもある。『ある朝突然、スーパースター』(12)でヴェネチア国際映画祭金獅子賞にノミネートされた。
Filmography
2015年『偉大なるマルグリット』
2012年『ある朝突然、スーパースター』
2009年『IN THE BEGINNING (A L’ORIGINE)(原題)』
2006年『THE SINGER (QUAND J’ETAIS CHANTEUR)(原題)』
2005年『情痴 アヴァンチュール』
2003年『EAGER BODIES (LES CORPS IMPATIENTS)(原題)』
Director’s Note
この小説に出会ったのは20代の頃で、ちょうどリュシアンと同じくらいの年齢でした。私は文学部の学生で、運の良いことにフィリップ・ベルティエという、今や『人間喜劇』の専門家として知られる先生に教えを受けることができました。ソルボンヌ大学を選んだ理由は、映画館が多いカルティエ地区に身を置きたかったからです。当時はまだ方法が分かっていませんでしたが、映画に人生を捧げたいと思っていました。あらゆることが何らかの形で映画に繋がっていたのです…。
当時は、文献やヴィジュアル資料、マルクス主義批評の研究書、あるいは逆に反動主義の耽美派批評の研究書などを読みふけっていました。バルザックは、あらゆる流派の批評家から研究対象にされています。そうして気が付くと、いつの日か『幻滅』を映画化したいという気持ちを抱くようになっていました。ただし、小説の挿絵に色をつけ、ストーリーを不器用にまねた学術的な映画にする気はさらさらありませんでした。芸術は自らが燃やしたものを糧にします。映画とは本来、現実や書物の変形です。そうでなければ、何の意味があるでしょう。
CREDIT
STAFF
監督・脚本:グザヴィエ・ジャノリ
脚色・台詞:グザヴィエ・ジャノリ、ジャック・フィエスキ
撮影:クリストフ・ボーカルヌ – AFC SBC
編集:シリル・ナカシュ
美術:リトン・デュピール=クレモン – ADC
衣装:ピエール=ジャン・ラロック - AFCCA
キャスティング:ミカエル・ラガン
プロダクションマネージャー:パスカル・ボネ
ポストプロダクションマネージャー:スザナ・アンテューヌ
エグゼクティブ・プロデューサー:クリスティーヌ・ドゥ・ジェケル
共同プロデューサー:セドリック・イランド、シルヴァン・ゴールドバーグ
アソシエイト・プロデューサー:エミリアン・ビニョン
プロデューサー:オリヴィエ・デルボスク、シドニー・デュマ
CAST
リュシアン・ド・リュバンプレ:バンジャマン・ヴォワザン
ルイーズ・ド・バルジュトン:セシル・ド・フランス
エティエンヌ・ルストー:ヴァンサン・ラコスト
ナタン:グザヴィエ・ドラン
コラリー:サロメ・ドゥワルス
デスパール侯爵夫人:ジャンヌ・バリバール
ドリア:ジェラール・ドパルデュー
デュ・シャトレ男爵 :アンドレ・マルコン
アンドッシュ・フィノ:ルイ=ド・ドゥ・ランクザン
ラウラ:デニッセ・アスピルクエタ 
サンガリ:ジャン=フランソワ・ステヴナン
2022年/フランス映画/フランス語/149分/カラー/5.1chデジタル/スコープサイズ/原題:Illusions perdues
字幕:手束紀子 配給:ハーク 配給協力:FLICKK 後援:アンスティチュ・フランセ日本 R-15
© 2021 CURIOSA FILMS - GAUMONT - FRANCE 3 CINÉMA - GABRIEL INC. – UMEDIA